「WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査」を自分で実施できるようになれば、もっともっと子どもの特性が分かるようになります。
そして、その結果として、子どもの支援に役立てたり、子どもが苦手にしていることのトレーニングにも役立てることができるのです。
しかし、職場にあるWISC-Ⅳ(ウィスク4)検査、なかなか貸し出しはされないでしょう。
その理由は、別のページで述べました。
※WISC-Ⅳ検査キットを持ち帰れない理由はコチラをクリック
WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査を自分でとれるようになりたい、WISC-Ⅳ検査の練習を自宅でもっとやりたい、
とお考えの方のために、発達心理サポートセンターではWISC-Ⅳ 検査キットの貸し出しを行います。
WISC-Ⅳ 検査キットをレンタルしたい人はココをクリック
WISC-Ⅳ検査キットをレンタルするには、検査を作成している日本文化科学社の検査者基準に該当している必要があります。
発達心理サポートセンターでも、その基準を確認するとともに、お申込み時に「所持資格」をご記入いただきます。
さらには、発達心理サポートセンターで実施している「WISC-Ⅳ検査結果 理解研修 初級・中級・上級」および「WISC-Ⅳ検査 とり方研修」を受講している方のみへのレンタルになります。
なお、日本文化科学社で規定しているWISC-Ⅳ検査の検査者の基準は、以下の通りになります。
A)保健医療・福祉・教育等の専門機関において、心理検査の実施に携わる業務に従事する方
B)上記Aの基準を満たし、かつ大学院修士課程で心理検査に関する実践実習を履修した方、もしくは心理検査の実施方法や倫理的利用についての同等の教育・研修を受けている方
C)上記AおよびBの基準を満たし、かつ心理学や教育学、または関連する分野の博士号、心理検査に係る資格、医療関連国家資格のいづれかを有する者
※心理検査に係る資格とは、公認心理師、臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士
※医療関連国家資格とは、医師、言語聴覚士等
WISC-Ⅳ検査キットをレンタルしたい人はココをクリック
WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査キットのレンタル料金は、下記の通りです。
2週間…22,000円(税込み)
+往復の宅急便代
(お住まいの住所によって異なります。)
※レンタルに関しての「誓約書」の提出が必須です。
レンタル料金は、事前振込み制です。
ヤマト運輸の宅急便で送ります。
返却もヤマト運輸を使い、「着払い」です。
※事前に往復の宅急便代をいただきます。
スケジュール的には、
1)お申込み
2)1週目…誓約書の提出、検査キット発送(ヤマト運輸)
3)2週目…レンタル1週
4)3週目…レンタル2週
5)返却(ヤマト運輸)
となります。
発送元は、発達心理サポートセンター(千葉県松戸市)になるので、遠方にお住まいの方は検査キットの到着までに3日~4日かかるでしょう。
WISC-Ⅳ検査キットをレンタルしたい人はココをクリック
WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査キットの返却日は
メールでご連絡いたします。
レンタル最終日の翌日には
必ず発送してください。
(例)
レンタル最終日が日曜日だった場合、
翌月曜日…コンビニまたはヤマト運輸から発送
中1日あけて
水曜日…発達心理サポートセンター着
《注意》
返却が遅れた場合は
発送が1日遅れるにつき
延滞金 2,000円が発生します。
次のレンタルの方の迷惑にもなるので
必ずレンタル最終日の翌日に発送してください。
WISC-Ⅳ検査キットをレンタルしたい人はココをクリック
WISC-Ⅳ検査キットのレンタルには
・2週間のレンタル料 22,000円
・往復の宅急便代
が必要です。
検査キットの貸し出しは、千葉県松戸市から行います。
そのため宅急便の料金は、千葉県発着で計算します。
なお、宅急便代は貸し出し先によって、下記に分かれます。
・北海道…4,100円
・東北地方…3,440円
・関東地方…3,220円
・東海地方…3,220円
・中部地方…3,220円
・関西地方…3,440円
・中国地方…3,660円
・四国地方…3,660円
・九州地方…4,100円
・沖縄県…6,080円
※全て往復の宅急便代
上記一覧の金額に22,000円を加えた料金が
WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査キットの貸し出し料金になります。
WISC-Ⅳ検査キットをレンタルしたい人はココをクリック