発達障害ラボ



【新登場】WISC検査、WAIS検査の所見作成 マンツーマン指導

なんとか頑張って、WISC-Ⅴ検査(WISC-Ⅳ検査、WAIS-Ⅳ検査)をとり終えた!

 

そして、なんとか合成得点まで出せた!!

 

 

しかし、その合成得点からどうやって「所見」を書くのだろう?

そんな悩みを持つ方はいませんか?

 

 

ちなみにウィスク検査における「所見の書き方」という本は売っていません。

※誰も書いていません。。。

 

 

発達障害ラボでは「所見の書き方」の研修をおこなっていても、実際に皆さんが自分でとった数値を元に「所見」の書き方をご説明していません。

(情報漏洩の観点で…)

 

そのため、皆さんがお持ちの検査結果を元に「所見」作成して欲しい、という方がたくさんいました。

 

 

そこで、発達障害ラボでは

皆さんが個々に実施した

 

WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査

 ※5歳0ヶ月~16歳11ヶ月

WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査

 ※5歳0ヶ月~16歳11ヶ月

WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査

 ※16歳0ヶ月~90歳11ヶ月

WPPSI-Ⅲ(ウィプシー3)検査

 ※2歳6ヶ月~7歳3ヶ月

 

の検査結果から、実際にどのように「数値」を読み取り、どういう風に「所見の文章」を作成していくのかを「0」から分かりやすくご説明し、実際に所見を書き上げます。

 

 

完成した所見は、そのままご利用しても良いですし、一部を校正して使っても構いません。

(丸パクリはOKです。)

 

 

所見でお悩みの方、是非、この機会に「所見 マンツーマン指導」をご利用ください。

 



WISC検査 所見作成 マンツーマン指導 30分

 

WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査

WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査

WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査

WPPSI-Ⅲ(ウィプシー3)検査

の所見を目の前で作成します。

 

1)お持ちの検査結果および主訴(なぜ、W検査をとったか等)を口頭でお伝えください。

 

2)具体的に数値の読み取り方をご説明します。

 

3)目の方で実際に所見を0から作成していきます。

 

4)作成した所見は、その日中にPDFにしてメールで送信します。

 

5)届いた所見は、そのまま使用しても良いですし、文章を校正しても構いません。

※丸パクリはOKです。

¥10,000

  • 残りわずか
  • お届け日数:1~3日

WISC検査 所見作成 代行

 

WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査

WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査

WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査

WPPSI-Ⅲ(ウィプシー3)検査

の所見を作成します。

 

1)お申込み時に備考欄に検査結果

 ・主訴(なぜ、検査をしたか?)

 ・被検者の年齢および学園

 ・主要指標の合成得点

 ・下位検査の評価点

 

2)3日以内に所見を代行して送信します。(PDF)

 

3)届いた所見は、そのまま使用しても良いですし、文章を校正しても構いません。

※丸パクリはOKです。

 

4)所見は下記のフォームに打ち込んでください。

 

《WISC-Ⅴ検査》

https://forms.gle/RKduuyJqNqwWrRcs6

 

《WISC-Ⅳ検査》

https://forms.gle/jsJX3swb9X5i9cQRA

 

《WAIS-Ⅳ検査》

https://forms.gle/vD8JMzRfM1iZUgw59

¥5,000

  • 空席あり
  • お届け日数:1~3日