· 

228【WISC4検査】#98 病院でとるWISC4検査と他でとるWISC4検査、何か違うのでしょうか。

皆さん、こんにちは。

 

発達障害ラボ室長の車重徳です。

 

さて、こんな質問を頂きました。

WISC4検査を取りたいです。病院でとっても、他でとっても同じ検査なのでしょうか。」

 

というものです。       

 

 

 

 

WISC4検査と書いてあれば、その検査はすべて一緒です。

 

田中ビネー、kabc-iiとかは名前が違うので、違う検査になります。

知能検査で言えば、田中ビネー、kabc-iiWISC4検査くらいです。

発達検査だと、新版K式とかがあります。

 

最もコストを安くとるのであれば、学校の教育現場、教育委員会とかでとるのが一番安いです。

その場合は、教育委員会の教育研究所には、ほぼほぼ心理士がいます。

その心理士がWISC4検査をしてくれます。

 

でもいきなり、教育研究所に連絡しても動いてはくれません。

担任の先生に連絡して担任の先生通じて校長先生話が行き、教育研究所で行われるという形になります。

教育研究所のスタッフってたくさんいるわけではないので、検査頼むと受けるまでに3か月から6か月待つこともあります。

 

検査を取り、検査のフィードバックはどれくらい時間かかるのかというと、1か月~2か月くらい待たされます。

そのため、結構時間かかります。

特に、年度末、年末、夏休みは依頼が多いです。

年度末にとって来年の進級に生かそうという方多いのですが、そもそも半年後になるので進級してしまっています。

 

 

 

 

では、発達障がいラボはどれくらいでとれるのかというと、スケジュールさえ合えば、1か月もしくは2週間後とかにとれちゃいます。

検査結果は、早ければ3日後ぐらいにはメールで送ります。

 

めっちゃ早い時だとその日の夜には送ります。

検査から遅くても1週間後に、早ければ5日後ぐらいにはオンラインでフィードバックし結果の詳細説明を行っています。

 

そのくらいのスピード感でやっているので、教育委員会タダだけど、時間かかるから、時間をお金で買う形に近いですが、僕のところで受ける方もたくさんいます。

また、ご自宅に検査官がうかがって検査します。

 

 

 

 

タダではないですが、次に安いのはクリニックとか精神科であれば、コストを下げることができるので1つです。

例えば、千葉県とある市だと子供にかかる医療費はすべて無料とかって決められているところもあるので、実際子供用のWISC4検査は精神科でとることが多いです。

 

診察代、検査料、その他費用が通常はかかります。

それでも、数千円でとれます。

しかし、ぱっと行ってすぐに検査できるわけではありません。

病院なので違います。

 

WISC4検査は検査官と受験者が狭い部屋でMAX90行います。

レントゲンみたいに数分で終わりません。

短くても60分くらいはかかります。

しかも、1対1なのでコスパが悪く、診療点数も高いです。

 

一番安いのは教育研究所ですが、時間がかかります。

2番目はクリニックで子供であれば小児科、精神科、大人は精神科で受けられます。

全ての精神科に心理士がいるわけではないので、そこその規模のクリニックでないと受けれないです。

もろもろのことを考慮して、発達障がいラボではご自宅に検査官がうかがって、WISC4検査を取っています。

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

発達障害ラボ

室長 車重徳

お問い合わせ