皆さん、こんにちは。 発達障害ラボ室長の車重徳です。 さて、こんな質問を頂きました。 「WISC4とWAIS4はどんな違いがあるのでしょうか。違いを教えてください。」 というものです。 ★ 何が違うかというと、まず対象年齢が違います。 WISC4は5歳~16歳11か月です。 小学校に就学する前からWISCは受けることができます。 WAISは16歳~90歳11か月です。...
皆さん、こんにちは。 発達障害ラボ室長の車重徳です。 さて、こんな質問を頂きました。 「うちの子は先日、先生からグレーゾーンと言われました。グレーゾーンという定義はあるのでしょうか。」 というものです。 ★ そもそもグレーゾーンという医学的定義はありません。...
皆さん、こんにちは。 発達障害ラボ室長の車重徳です。 さて、こんな質問を頂きました。 「私は仕事が全然長続きしません。転職しても上司やお客様とうまくかみ合わず職を転々としてしまいます。WAIS4検査というものを受けてみたいと思っています。WAIS4検査を受ければ何かが分かるのでしょうか?」 というものです。 ★ 転職は悪い事ではありません。...
皆さん、こんにちは。 発達心理サポートセンターの心理士/カウンセラーの車重徳です。 さて、こんな質問を頂きました。 「WAIS4検査って何ですか?」 というものです。 ★ たびたびお伝えしているWISC4検査は5歳から16歳11か月までに行う知能検査です。 大人用は何?というと、WAISという検査になります。 大人用は16歳から90歳まで取れます。...
皆さん、こんにちは。 発達障害ラボの車重徳です。 さて、こんな質問を頂きました。 「うちの子は地図が全く読めません。 どうしたらよいでしょうか?」 という質問です。 《WISC-Ⅴ検査の低い指標の伸ばし方を学びたい方はコチラから》 地図が読めない子って結構いますよね。 まず、地図を読むのに 何が必要なんでしょうか。 地図って、...
WAIS-Ⅳ(ウィスク4)検査 · 06日 12月 2022
WISC-Ⅴ検査の適用年齢は、
5歳0ヶ月~16歳11ヶ月です。
すぐにぶつかる子どもは
WISC-Ⅴ検査において
どういった数値が出ているのでしょか。
詳しく説明しましょう。
WAIS-Ⅳ(ウィスク4)検査 · 08日 11月 2020
仕事とWAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査はどんな関係があるのでしょうか。
仕事ができないと感じている方、
仕事ができないのではなく、
その仕事があなたに合っていないのです。
どんな仕事があなたに合うのかは、WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査で分かります。
WAIS-Ⅳ(ウィスク4)検査 · 22日 10月 2020
仕事がうまくいかない、失敗ばかりしている、クレームばかりひいている、
そんな人はWAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査をとってみませんか。
そもそもWAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査とはいったい何なのでしょうか。
詳しくご説明いたします。